防波堤で実践チヌ釣り 「やっぱり底を意識しないと」

チヌ釣り

寒のチヌで荒れているときはキツイ・・・

昨年の暮れに防波堤で釣りしてきました。あわよくば、真鯛が出ればおもしろいかなって目論んでいましたが・・

状況は前評判とは異なる・・うねりを伴った外海では釣りにならんとは・・・かろうじて釣ったチヌがこちら

チヌ

防波堤の状況は期待薄・・・

場所は、大分県の坂ノ市一文字で縦一文字。チヌやグレは数釣りの楽しめる防波堤で実績も高い。
さらに今日の海ではいちばん安全な防波堤です。

そう船頭に聞いて上がったんですが、ポイントははっきりわかりません。

初めての防波堤ではありがちですが、常連さんに聞いてみたら、どこでも出るとのこと。
グレがメインだったので、外向きがいいよーなんていわれたんですが、北風が強すぎる。この風を受け手のフカセ釣りはむずかしい。これが、今回の釣果を大きくかえたのではないでしょうか?

縦一文字
外海はうねりと風で相当波が立っています。これでは仕掛けの安定がかろうじて出来ても、寒さに耐えることができません!今回は追い風となる内向きでやることに・・・

縦一文字内側
海の状況が全然違うのがわかると思います。ナギであり、横から風が吹き付けるので仕掛けが流れる流れる・・
マキエをしても、餌とりは見えません。タナは深いのでしょう・・・

はじめはどうしても試してみたい仕掛けがあったのでそれをやってみたんですが、どうも今日の風は厄介です。
仕掛けを落とすことができない・・・

しかも、仕掛けの安定を図るために重い仕掛けにすると、当たりをとれない。・・・最悪です

遠矢ウキが抜群

上のような状況であるなら、フカセにこだわる必要ないな!と見極めました

完全に底でエサをとっている。風に負けない仕掛けをつくらないと。さらに当たりがわかるには・・・今日の状況から
遠投遠矢ウキでしょう

もう少し風が強ければ、負荷の大きなウキが必要でしたが、G2しか持っていないのでこれで対応できないのであれば諦めるしかない。

遠矢仕掛けの基本である・・・底を取って。棚をアワセ。仕掛けを落とす。マキエは十分効いているはず。

すると・・・・

明確な当たりが出ます。

これは・・行けるな

メイタ

このサイズが出てきました。アベレージなのかなと思いながら、生かして起きます。

当たりが明確にでれば、がっちり合わせればOK。このアワセができないといらいらします。
なんか状況的には、日本海の春の釣りのようです。

当たりは毎回でます

遠矢ウキ仕掛けはすごいです。当たりが毎回でます。当たりがないときは、エサが残っています。
これは、いい練習になると思いながら、タナを変えたり、投入点を変えたりとやってみると・・・
ずっしりした当たりが・・・・

カンダイ
サイズは小さいですが、メイタよりは引く。これはこれで面白かった。しかし、料理するには小さいかなと思ったのと
ここ坂ノ市ではカンダイを狙うアングラーもいると聞いていたので、放流しておきました。

そのあとも当たりはでますが、ゼンゴクラスが当たるだけ。大遠投してマキエを仕掛けをあわせて見ると
30センチ級のアジが当たってきたので面白いと思い、尺を調子に乗ってバッカンにグリグリやっていると悲劇が・・・

折れてしまいました(3年で殉職です)

次は・・こちらを購入しようと思っています。いつかは購入したいと思っていましたが、きっかけがなかったので
→ 湯川シャク
尺にこの値段とおもいますが、フカセ釣りには必須のアイテムですからね

釣果

そのあとも場所を移動してやってみましたが、どうもそこでしか食わないので底ばかり攻めるとキスとガシラを追加することが出来ました。

坂ノ市一文字の釣果
23cmのキス

コメント

タイトルとURLをコピーしました