磯釣り 川尻のチヌを釣る方法

チヌ釣り

川尻のチヌを釣る方法

頑張れ日本海 サイトのうめっちさんと津居山にいってきました。

津居山は、豊岡市の円山川の河口にある地域。
汽水域と海水域が混じる少し珍しい磯です。

チヌの生態はよく知られているように汽水域でも生存できる魚です。
また、このような場所はエサが豊富なのか?他の魚も豊富にいます。

釣りをする人には、この川の影響が非常に厄介で。
「風と川の流れさらに潮の流れが複雑なのでいかに仕掛けを安定させること」
がこの津居山では、要求されます。

今回の釣りは初めての津居山だったのでそのことを痛感させられた釣りとなりました。

津居山 「沖 赤島」 のっこみチヌ

当日の天気予報は、
「活発な低気圧が発生するので、昼前から南の風が強まるでしょう。」
「波の高さは0.5mのち3m」

↑何じゃこりゃ と思った私。午前中が勝負だね。

6時に「えのもと渡船さん」でということで当日を迎えました。

実は田結漁港に来るには初めて!
小さな趣のある漁港です。
聞いていた場所に車を止めてうめっちさんを来るの待ちました。

午前5時50分 うめっちさんだぁー
印象は、やさしそうなおじさん。
HPで見た写真の印象がすっごい親父ぽっいだったのですこし驚きました。

船に乗り磯を目指します。

「ダキツキ」に一人あげ、「沖の赤島」の川向きに一人、そして我々はこの磯の低いとこにあがりました。

今日は南風が強くなるということでここを考えていたようです。

正直、「最高」と思った私でした。
以前風の強い日に小磯に上がり大変な思いをしたことがあったので。事実快適な釣りができました。

うめっちさんの解説によると、
「船着きの足元」や「竿1本沖がポイント」だそうです。
はじめての磯はわからないのでこいう情報は大事だなと思う。

一方、磯の状況を探る技術がない自分もよくわかりました。

ホント今日は、餌とりがえさをかじってることも分からなかったなぁ

(↑↑↑↑↑↑今回の重要ポイント↑↑↑↑↑)

風が強いのでウキをシブシブに調整して流したのですが、上げるとえさがない?
あたりがないくらい小さい魚?

仕掛けは、「3Bのウキ」にサルカンの上に「3Bのナマリ」、ハリスにG5の段シズを2つつけました。

うめっちさんは5段のシズを打ってるとか。
早く仕掛けを立てた方がいいと・・・

偏光レンズ TALEX

あと、TALEXのサンプルを貸していただきました。
ウキを沈めて釣ってもよく見える!?
すごいですね。「偏向レンズ」って。

偏光レンズの効果 その1

魚釣りは海面をかなり長い間凝視します。その凝視している光は乱反射を繰り返し、非常に目が疲れます。
ましてや、視力の悪い私のような人間は尚一層です

はじめた借りた偏光レンズですが・・・目の疲れはほとんどないですね。そして、思ったより軽い

偏光レンズの効果 その2

海面、海の中の様子がよく分かること

いままで裸眼でウキをしもらせた場合・・1ヒロまで追う事ができたらいいほうです。偏光レンズの場合・・・3ヒロは見えているでしょう

仕掛けの流れる方向をシッカリと把握できます。竿1本くらいまでの釣りであれば、2枚潮も怖くないかもしれません。

偏光レンズの効果 その3

釣った魚が小さく見える

理由は分かりませんが、上がってきた魚が小さいと錯覚します。海面の魚をブリあげて自分の手元に来ると大きく感じる。
20センチくらいの魚ならぶりあげれる仕掛けで釣るんですが、上げてくると25センチあったりします。


【当日の写真】

チヌ釣りの仕掛け&チヌの写真

【チヌ釣り】

竿:1.25号 -5.3m
リール:レバーブレーキ付スピンニングリール2500D
道糸:2号
ウキ:円錐ウキ(無メーカ)3B~B 
ハリス:1.5号
針:グレ針 7号
段シズや水中ウキといろいろやりました。
刺しえ:オキアミ生
撒き餌:オキアミ生3kg、チヌパワー日本海1袋(最近出たばかり)

【今回の釣果】

頂いたチヌを姿造りにしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました