季節は、ノッコミ!?

2023.5.14
新温泉町 Oceanwill 結帆丸さんにお世話になり新しいフィールドで巻き巻きしてきました。
ノッコミ最中かアフターが混じる季節感かなと思っていましたが、船長のアドバイスでパターンつかむとなかなかポテンシャルの高いエリアで驚きました。
蓮子ダイの活性は高く。
底付近で当たるのは、蓮子かアマダイ(嬉しい外道ですが)

中層が鍵!
ノッコミ期は、中層までよく浮くと言われますが、ホタルイカパターンで曇りなら、ベイトが浮くので、真鯛もそれにつく感じと船長アドバイス。
Oceanwill 船長
しっかりと底から20メートルを意識して巻く。落とす。を繰り返すと答えがでました。
本日の釣果
- 真鯛 7枚
- レンコ 多数
- 甘鯛 1
- ウッカリカサゴ 2


色んなネクタイで、釣れましたよ。
- UROKODO ディープ用 WAT
- start トリプルフックM ディープグリーン
- あいやー タコカーリー ブルーグロー、オレキン
- 自作ユニット クールビズ
やっぱり、アタリが多いことが何より自分の好きなシステムでつれると楽しかったです。
アタリが多くなる=釣り方をアジャストできる ここから引き出しを増やす。
真鯛 アジャストパターン
【船長】底から20メートル反応あり
レンジを意識して落とす。
- スロー
- スローからフリー
- フリーからスロー
巻き上げ
- 着底すぐにリトリーブ
- 10mから30mをスローから早まき
- 早まきからスロー
- 必ず3回に一回は、50メートルから落とす。
HIT PATTERN
- 水深 100m
- ライン放出 120m
- 30m巻き上げ
Speed
フォール
- スロー→ファースト
- ファースト→スロー
リフト
ワタシハ、カウンタ、ツイテナイノデ、ラインノカラーガメヤスニ。
着底からマキアゲライン40メートル。
次の着底で40メートル以上出るので有れば、さらに巻き上げる。たまに半分の20メール巻き上げを入れる。
4回目以降は、同じパターンで巻き上げ。
その中で大切なのは、「フォール」も「巻き」もレンジを意識すること。
レンジがずれてたらぁ。ホゲるよねー。

Tackle Data
Rod:JACKAL BSXS-C511XSUL、BS-C511SUL-VCM
Real:OCEA CONQUEST 300PG(Fine Tune Serviceカスタム)、OCEA CONQUEST 300PG
Line:Y.G.K XBRAID OMNIUM X8 UPGRADE 1号
Reader:Duel船ハリス5号
Head Sinker:レッドスナイパ250g、TGビンビン玉スライド156g(JACKAL)、SBヘッド(ソルトブレイクジャパン)
worm:bellowsstick2.4inch(geecrack)
tai:あいやータコカーリー(グロー)
trailer:海毛虫 スーパーグロー
hook:Cultiva JIGGER LIGHT マダイ JF-42 8号 10号
assist line:Y.G.K ザイロンX 8号
hook system:ディープタイラバユニットWT (UROKODO)、トリプルフックカーリーM ディープグリーン(START)
今回も、すべてに感謝。新たな出会いに感謝。自然に感謝。
red monster 3 total 35 tai lover lesson 23/100
コメント