竹野でエサトリ交わして木っ端グレ

磯釣り

外道専門さんと竹野は「小仏」に行ってきました

竹野の猫崎半島の西側の磯でいいグレもチラホラでるし、オナガや真鯛、イサキもある魅力
ある磯の一つです。

時期的にも梅雨グレ終盤かもしれませんし、エサトリが多くなってくるのでそれをどうやって
克服するのか その辺が今回の釣りをわけるポイントになるかもしれないと思い望みました

サラシを攻略してグレを釣る

サラシ

小仏に上がるとまず目に飛び込んでくるのが、このサラシ

グレはサラシを攻めることが出来れば一人前とまで言われるぐらい、サラシからいいグレが釣れます。
またこの時期のエサトリを交わすにもサラシは絶好のポイントですね

潮の流れもいい感じで潮目が沖に流れて、サラシが底にぶつかるように見えます。当然そこに仕掛けを持っていけば
ポイントになるでしょう。あとは、エサトリがどの程度活発に動くか?

見えているエサトリは・・・・「アジ」それも極小。 動きは鈍い。

今日はいける。エサトリは十分にかわせる

ポイントとなるサラシを挟んで、外道専門さんと北側と南側に分かれて陣取りました。

外道専門

いつものスタイルの外道専門さん。そして今回の仕掛けですがいつもの「棒ウキ ゼロスルスル仕掛け」です。フカセするにはこれが一番と思っています。
棒ウキの利点を十分に活かした、「スルスル仕掛け」これを使うにはある程度の条件が揃う必要があります。

日本海の釣り場はほぼ、いけると踏んでいる釣好師ですが・・・しかも でかい魚が明確なアタリを出して釣る
ことができるのもこの仕掛けだと思います。

外道専門さんはスルスルだったか解りませんが・・・「棒ウキ(多分竹下ウキだったと思う)」でしたね。

まぁウキで魚を釣るわけではありませんが、ウキ釣りは面白いですよね(笑)

そんななかで、一発目に当たってきたのは・・・横走りする謎の魚・・・???エサトリがボイルしていますので  青物系かなって思って釣り
をしていましたが・・・

外道専門さんの1号のロッドが軽く曲がっています。走る魚と勝負するときに柔らかい竿は、キツイかもしれませんね。おそらく「セイゴ」。
あールアーもってくればよかったなぁーと釣好師でした

次に当たってきたのは・・・竹野標準サイズの木っ端グレ。

グレ

木っ端といえど、グレです。上手に仕掛けをマキエの中というかスジに落とさないとつれません。グレ以外のフグやベラといった魚が釣れる場合は、仕掛けの
入り方が悪いのかもしれません。

今回は、「遠投」にも挑戦したいと思っていましたが・・・近くのサラシで遊べるグレが釣れるとなると・・・そちらで竿捌きやタモ入れの練習やマキエワークなど
やるべきことは、たくさんあると思いそこを攻めることとしました。

遠投は、また潮が軽快に流れたらやってみよう!そんな感じでしたね(結局、沖に流れる潮はあらわれませんでしたが・・・)

そんなこんなで釣り上げたグレやサンバソウさんたちでした

途中のグレ

最終的に2人でこんな感じの釣果でした。なかなかサイズは出なかったけどええ釣りしたんのでないでしょうか?

途中のグレ

コメント

タイトルとURLをコピーしました